お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2024年12月

複合汚染。

DSC_0980

DSC_0979

今朝は、春菊、木綿豆腐の味噌汁です。
私は、数年前から、寒くなると、湯たんぽをお布団に入れて寝ています。
思っていたよりも、時間がたってもお湯が冷めないのに、驚きます♪
とても、気持ちが善くて気に入っています♪
“複合汚染”
有吉佐和子さんが、1974年から1975年まで、朝日新聞に連載をされ、1975年連載が終了前に、単行本が出版されました。
環境汚染問題について、社会に警鐘をならす目的で書かれています。
当時、環境汚染が原因で、これから人を含む生物に起こり得る現象を予測されて、
警鐘をされていましたが、
いままさに、その現象がおきています。
「複合汚染」の連載が始まって、半世紀を迎えていますが、
いまだ、複合汚染真っただ中です(*_*)
勿論、体内に入ってきた毒物は、体外に排出する働き“解毒力”をもっていますが、
現代は、その解毒力を上回るさまざまな毒物を体内に取り込み、
さらに、解毒力を発揮できない食品や生活習慣やストレスが多い社会環境を作っています。
毒物は増えるし、出す力は弱るの、ダブルパンチを、じわじわとボディブローの様に浴びています。
カウンターパンチではないけど、じわじわと弱る(*_*)
肝臓・腎臓は最大の解毒臓器です。
先ずは、その土地に根付いた伝統的な食事にもどすことが、備わっている臓器の働きを高めます。
さらに、バイオリンクやバイオリンクエキスをご活用ください!
バイオリンク錠は、食べた物に含まれる毒物や脂などを体内に入らないように、
更には、バイオリンクエキスは、細胞にあるミトコンドリアを活性化することで、
肝臓や腎臓などの臓器の働きを高めます♪
つまり、吸収阻害をしながら、排出促進もできる(^_^)v
12月7日から22日まで、京都で水俣・京都展が開催されています。
環境省水俣病情報センターのホームページには、世界の水銀汚染問題が書かれていますが、
水銀汚染は終わるどころか、広がっています(*_*)
是非、バイオリンクやバイオリンクエキスをご活用ください!
そして、一つでも、自然に負荷がかからない選択をはじめましょう。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

12月の健康教室。

12月14日(土) 14時~16時で開催します!
全国で大人気の中戸川貢先生をお迎えしての健康教室です。
トマト薬局では、“食は命”を、開局からずっと発信しております。
今年は、中戸川先生を、3回お招きして、現代の食品の実態、現状から、
その中で、私たちが安心安全な食品を選ぶことができるかなどを、
お話頂いております!
私たちの選択が、未来を変えます!
是非、ご参加ください。
定員がございますので、ご予約をお願いいたします。

安心安全、信頼。

DSC_0972

DSC_0971

今朝は、玉ねぎ、うすあげ、出汁をとった後の羅臼昆布の味噌汁です。
玉ねぎは、大地を守る会さんの『もったいない』のなかの、小さい玉ねぎです。
父が家庭菜園で野菜を栽培している野菜は、同じ野菜でも、形や大きさは、様々でした。
母は、じゃがいもでも玉ねぎでも、とても小さいのが、毎朝の味噌汁には重宝すると喜んでいました。
小さいと皮を剥く個数が増えるし、切る回数もふえます。
ある視点からみると、効率が悪いとなりますが、
高齢の両親にとっては、小さいので軽くて、鍋が小さいし、食べる量が少ないので、ある視点からは、小さい方が、無駄が少なく、効率がよくなります。
現代の効率最優先は、自然本来の多様性からみると、酷く遠のいて不自然です。
命の視点からみれば、大小の大きさや形よりも、安心安全、そして、信頼の視点が、
一番の効率が善いことになります。
バイオリンク錠やバイオリンクエキスは、妊婦さん乳幼児から高齢者の方々まで召上って頂いています。
人だけでなく、漁業、畜産、養鶏、農業、食品産業にいたるまで、様々な命に使われています!
全ての命が、安全・安心、そして信頼をよせています♪
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

 

明日は、二十四節氣の“大雪(たいせつ)”を迎えます。

DSC_0954

DSC_0953

今朝は、きゃべつ、わかめ、溶き卵の味噌汁です。
今日は、北風が冷たい冬らしい一日でした。
明日から二十四節氣の“大雪(たいせつ)”に入ります。
「天地の氣が塞がり冬となる」節氣です。
冬将軍が到来の時季です。
週末は寒くなりそうな天気予報ですね。
いよいよ、冬の到来です!
私たちの身体そのものが、一番身近な自然です。
「えっ!!」って思われますか?
だって、自律神経は太陽や月など天体の運行に影響を受けていますし、
全ての細胞にある時計遺伝子(体内時計)も、意識とは関係なく働いています(^_^;)
さらに、この地球環境がなければ、生きれません(*_*)
だから、寒暖差が大きかったり、猛暑だったり、雨が多かったり、雨が少なかったり、
寒かったり、そうでなかったり、そんな時は、私たちの身体も影響を受けて当たり前です。
それなのに、社会環境は一定を求めます。
人工的な環境は、“一定”を作ろうとします。
大自然は諸行無常です。
だから、人工的な一定を保とうとする環境つくりは、不自然(*_*)
私たちの身体を構成する細胞も、常に壊されては新しく作り変えられる、無常です。
だから、人工的な環境は、ストレスに敏感になります(*_*)
「自然欠乏症」
自然である壊されては作り変えるリズムを整えることが、老化のスピードを緩やかにします。
先ずは、細胞にあるミトコンドリアを活性化してATP産生をアップしましょう♪
そのためには、食を整え、呼吸を整えることが大切♪
昼間の時間が短くて、寒いいまは、温かくして休息する時間が長いことが自然です。
それが許されない現代なのかもしれません。
是非、バイオリンク錠やバイオリンクエキスをご活用下さい。
バイオリンク錠やバイオリンクエキスは、全ての生命に備わっている
“常に健康を保とうとする力”に働く食品です♪
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごしましょう\(^o^)/

 

復元力。

DSC_0945

DSC_0944

今朝は、木綿豆腐、スープ用寒天、すりごまの味噌汁です。
木綿豆腐は、手で崩し、ごまは、すりごまを使っています。
簡単、早い、美味しい、栄養価良しの味噌汁です♪
すりごまは美味しい。
“リジリエンス”という言葉、精神科領域で注目されている言葉です。
アメリカのオバマ大統領が就任時におこなった施政方針演説のなかで使われて有名になりました。
弾力性とか回復力という意味に使われています。
私たちの身体には、自動で回復する力が備わっています。
自己治癒力。
もっと言えば、この瞬間も、体温や血液の浸透圧やpH、電解質などなどを一定に保ちながら、
数えきれない桁数の働きを同時にしています!
しかも、無意識下で。
それは、神業です!
神業を担っているのが、細胞賦活と生体防御の働き。
今在る細胞を壊し、新しく作り替える、破壊と再生のリズムです。
このリズムが乱れることで、リジリエンスの力は低下します。
この神業の働きを乱すことが、不安や恐怖などの思考です。
食事を整えることは、神業の身体を慈しむこと。
さらに、呼吸を整えることは、神業の身体を愛でることです。
体調を崩されている方が、とても多くなっています。
破壊と再生のリズムが乱れています。
是非、バイオリンクエキスやバイオリンク錠をご活用ください。
バイオリンクは、常に健康を保とうとする力に働く食品です♪
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

超加工食品。

DSC_0938

DSC_0937

今朝は、じゃがいも、出汁をとった後の羅臼昆布、春菊の味噌汁です。
出汁は、昨晩の湯豆腐ののこりの出汁を使いました。
“超加工食品”って言葉をご存知ですか?
“超加工食品”とは、糖分、塩分、脂肪を多く含む加工済みの食品のことです。
主に、トランス脂肪酸のような硬化油、人工甘味料や液糖などの添加糖、香味料や乳化剤や保存料などの添加物を加えて工業的に作られる食品をさします。
例えば、ポテトチップスなどのスナック菓子や菓子パン、カップ麺やインスタントラーメンやカップスープ、クッキーやビスケット、冷凍ピザや、清涼炭酸水など。
私も、食べます(^_^;)
東京大学の調査によると、1日の総エネルギー摂取量のうち、平均して3~4割程度を、
超加工食品から摂っていることがわかってきました。
私たちの身体は、食べた物から作られていますので、30%は、超加工食品由来と考えると・・・。
3割~4割というのは平均なので、中には50%以上が超加工食品の方います。
最近のフランスやアメリカの調査結果で、超加工食品は、肥満、生活習慣病を招き、全死亡率が上がることを報告しています。
さらに、ハム、ウインナー、ベーコンなどの超加工肉は、がんになる調査結果もいくつか報告されています。
私も、フルタイムで仕事をしているので、超加工食品に手を出してしまう気持ちもわかります。
営業の方が、夜が遅くなると、身体には悪いと解っていても、超加工食品を食べてしまうと言っていました。
また、私の子供たちが学生の頃は、超加工食品は、手軽に手に入れるし、お腹は満たされるので、口にしているのも仕方がないと思っていました。
使うことを否定はしませんが、リスクがあることを知ること。
そうすることで、使う頻度が減ります。
年末年始は、超加工食品の摂取量も増えます(*_*)
トマト薬局では、超加工食品などを食べても、過分な糖分、過分な塩分、過分な脂肪を体外に排出する、バイオリンク錠やバイオリンクエキスをお勧めしています。
是非、ご活用下さい。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

大器晩成。

DSC_0931

DSC_0929

今朝は、きゃべつ、うすあげ、出汁をとった後の羅臼昆布の味噌汁です。
大器晩成。

DSC_0930

ベランダで、春菊を 栽培しています。
我が家のベランダは、お隣に3階だての建物が建って、日当たりが悪くなっています。
それでも、クロレラを使ったクロレラ栽培に挑戦しています。
左側はクロレラを使わないで、右側はクロレラを使っています。
クロレラ栽培の方が早くに大きくなるに違いない!と、思って栽培をはじめましたが、
期待に反して、大きく成長するのは、左のクロレラ栽培ではない方(-_-;)
毎朝、どちらの春菊にも“おはよう”と声を掛けましたが、
どうみてもぐんぐん大きくなるのは、クロレラ栽培ではない春菊(*_*)
ところが、ここ2週間くらい前から、一氣に右側のクロレラ栽培の春菊が成長してきました!
そして、ついに、左側の春菊をぬきました!
1か月くらい前に、クロレラ工業さんに、“クロレラでない方が成長するんだけど”って愚痴ったら、
“根を見たら違いがわかりますよ!”と、自信たっぷりでした(笑)
以前、鮎の養殖に、クロレラを使っていらっしゃる方が、
“稚魚にクロレラを食べさせていると、内臓がしっかりと出来てくるので、幼魚から成魚になる段階で、殆どが死なない”といわれていました(^_^)v
見えない土の中にしっかり根(元=はじめ)をおろすことで、見える部分も活かすことが出来るんだなぁと実感しました(^_^)v
これは、全てに通じます\(^o^)/
是非、今すぐ、バイオリンク錠やバイオリンクエキスを元氣のために、ご活用ください。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/

12月の臨時休業と年末年始の営業。

12月の臨時休業日です。
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
12月7日(土)と16日(月)
(日、祝は、定休日です。)

年末は、12月28日(土)18時まで営業。
年始は、1月7日(火)9時30分から営業します。