お知らせ&ブログ

日別アーカイブ: 2023年4月15日

味噌汁と睡眠の関係

DSC_7034

DSC_7033

今朝は、じゃがいも、わかめの味噌汁です。
雨の朝。
一雨ごとに、暖かくなってきますね。
睡眠障害が起こり易いのも、春です。
春は、自律神経が乱れやすいので、睡眠障害がおこりやすいのではありますが、
睡眠障害から、自律神経を乱すことも考えられます。
睡眠障害も、自律神経、免疫、ホルモン(内分泌)のバランスを崩して、脳=心のバランスもくずしてしまいます。
また、睡眠中に、私たちは脳(心)や身体を修復していますので、
修復が追い付かなくなる悪循環になります。
脳は特にリンパ管がないので、老廃物(ごみ)を排泄する器官がありません。
それで、ゴミ出しをするために行っているのが、“グリンパティックシステム”。
LEM睡眠という深い眠りの時に、脳の免疫細胞であるグリア細胞が縮むことで、
脳に隙間をつくり、ゴミを排出する排水路をつくり、脳のゴミを洗い流すように除去しています!
アルツハイマー病やパーキンソン病などの脳に溜ったゴミが原因の病気も、
睡眠と関係が深いことがわかります。
では、睡眠の改善にはどうしたらよいか!
まず、睡眠も体内時計に影響をうけています。
朝、太陽光を浴びると(目から)こと、太陽光を浴びた30分前後に食事をとることで、
セロトニンの分泌が始まります。
このセロトニンの分泌がはじまって、14~16時間後にメラトニンに変わります。
そのために、朝、起きる時間を決めて、太陽光を浴びることが大切です。
つぎに、セロトニンやメラトニンの材料になるトリプトファンいうアミノ酸を摂ることが大切です。
トリプトファンは必須アミノ酸の一つで、ヒトの体内では作れないので、食べ物から摂らないといけません。
トリプトファンは、肉、魚、卵、乳製品に多く含まれます。
また、バナナも多い食品です。
さらに、味噌汁もトリプトファンが多く摂れるメニューです。
他に比べて味噌汁がお薦めなのが、腸内環境を整えること、体温の維持、消化が良い
と、良いことが重なります!
さらに、トリプトファンが脳で増えるためには、炭水化物が必要です。
戦前まで、日本人が食べ続けてきた、ご飯と味噌汁、ご飯を主食の一汁一菜は、
体内時計を整え、睡眠を整え、幸せホルモンが増える食事だったんですね!
バイオリンクにも、トリプトファンが含まれています♪
アミノ酸も、単独で働きませんので、合成で単独のトリプトファンを摂ることは、アミノ酸バランスを崩して悪影響をおこしてしまいます。
食事を整える、その土地に根付いた食事をすることが重要なことは、
近年、様々な研究から、科学的にも証明されだしました。
人間の身体は常に環境に順応します。
何時も食べている食事へ、舌や腸内細菌、脳の習慣ができています。
なんとなく食べている物は、身体が本当に食べたいものではなく、身体の習慣になっているだけかもしれません。
また、現代の精製され食品は中毒性があります。
“私”が喜ぶ食事と、“身体”が喜ぶ食事は、必ずしも一緒ではありません。
ただ、“私”を抑え過ぎると、ストレスになり、“身体”を無視すると病気が増えます。
これが、現代のジレンマ、食事を整えることを難しくしています。
是非、バイオリンクをご活用ください。
まずは、腸内細菌が変化しはじめます。
脳腸関係♪
とにかく、悪循環から抜け出す!
是非、バイオリンクをご活用ください。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648