お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2022年1月

明日は、新月、旧暦の元旦です!

DSC_3570

DSC_3569

今朝は、小松菜、割れゆば、うすあげの味噌汁です。
明日は新月、旧暦の一月朔日で、お正月です。
二月四日は春分で、いよいよ壬の寅年を迎えます!
夜明けの時間が早くなってきたし、日暮れの時間が遅くなってきて、
春の気配が感じられだしました♪
とはいえ、寒さはこれからが極みです。
冬の疲れが出始める頃。
冬は、エネルギーを充電する期間。
でも、現代のように、仕事もレジャーも季節がないので、冬はオーバーワークになってしまいます。
さらに、暖衣飽食、運動不足などで、ストレスに対する抵抗力は低下しています。
そのために、ミトコンドリアでのエネルギー産生が低下して、自律神経が乱れやすくなっています。
また、新型コロナウイルス感染症による感染の恐怖と自粛生活は、大きなストレスになっています。
明日は、土用中の新月です。
是非、少食やプチ断食をして、胃腸を整えましょう!
私たちの身体は、車の様にエンジンを止めて修理はできません。
最低限の新陳代謝を維持しながら、壊れた部分も修復していかなくてはいけません。
そのためには、ミトコンドリアでのATP(エネルギー)産生を活性化しなければいけません。
薬には、ミトコンドリアを活性化することができません。
少食やプチ断食などは、ミトコンドリアを活性化する一つです。
春夏に向けて、じっかり整えていきましょう!DSC_3241

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3561

DSC_3560

今朝は、鶏卵、焼き海女海苔、春菊の味噌汁です。
大好きな卵(^_^;)
今朝は、落とし卵の味噌汁です♪
春菊も美味しい季節です!
海に囲まれた日本には、色々な種類の海藻があります。
私は、海藻も良く食べる食品です。
好きなのですが、以前、食を勉強し始めたころに、海藻は一日1回は食べる食品の一つに上げられていたこともあり、よく利用しています。
戦前に比べると、海岸にはコンビナートがたち、工業廃水や家庭排水など、決してきれいな環境とはいえませんが、
それでも、海藻は、伝統的な和食には欠かせない食品の一つです。
現代人の多くが好んで食べている動物性食品、精製された糖質、揚げ物などの酸化した食べ物に、絶対的に不足している栄養素の食物繊維、カロチン類、ミネラル類などを、
海藻は多く含んでいます。
また、海藻は乾物として保存性が高いので、利用しやすい食品です。
伝統食は、風土に合わせて育まれた賢い食生活です。
海に囲まれた日本。
海藻は、日本の風土に合わせて育まれた賢い食生活に欠かせない食品の一つですね!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648

健康寿命をのばす食事!

DSC_3554

DSC_3553

今朝は、キャベツ、わかめの味噌汁です。
最近は、平均寿命よりも、“健康寿命”に注目が集まっています。
健康寿命とは、健康の問題で日常の生活が制限されることなく生活できる期間のこと。
平均寿命と健康寿命の差が短ければよいのですが、現在日本はその差が10年近くもあります。
京都大学名誉教授 家森幸男先生は、健康寿命と食生活の関係を、
1985年から30年にわたり、世界26か国、61地域に足を運び
“古来、その地域に根差した生活を送る民族と都市化した人の食生活”を調べました。
そこでわかったことは、
『どこに住んでいても、健康は食べ物できまる!』
最も顕著なのは、
『肌の肌理が細かく美しい国は長寿国』
肌は内臓の鏡でしたね!!
家森先生は、
「長寿国には、風土に合わせて育まれた賢い食生活があることがわかった」と言われています。
さらに、
「私達日本人が食べてきた日本食こそが長寿の原点!!」と、言われています。
米や雑穀を主食として、野菜類、豆類、海藻類、小魚などを中心にした一汁一菜です。
味噌、醤油、枯れ本節、昆布、いりこ、梅干し、納豆、糠漬けなど、様々な醗酵食品を、
日常的に取り入れられる風土に合わせて育んできた賢い食文化です。
トマト薬局では、バイオリンクと味噌汁とご飯を食事の中心に据える食事をお勧めしています!
現在の日本は、平均寿命と健康寿命の差が大きく開いていますが、
食事を整えることで、どんどん縮めていきましょう!
DSC_0554

received_913250092599648

葉緑素を摂っていますか?!

DSC_3547

DSC_3546

今朝は、ほうれん草、木綿豆腐、白ネギの味噌汁です。
曇り空の朝でしたが、太陽が出て晴天の一日です。
ほうれん草も美味しい季節になりました。
ほうれん草は、あくが強く、シュウ酸の問題もあって、茹でて水に曝して食べます。
最近は、年中売られていますし、サラダほうれん草という生で食べるほうれん草も売られています。
ただ、ポパイが力を発揮するために食べていたほうれん草は、緑色が濃くて、
太陽光をしっかり浴びた、あくの強いほうれん草だったはずです!
緑色の主成分は、“葉緑素(クロロフィル)”です。
進化の過程で、生命を維持するのに重要な呼吸酵素は、植物も動物もおなじ形。
ヒトの呼吸酵素ヘモグロビンは、腸管で葉緑素のマグネシウムを外して、肝臓でイオン化した鉄とくっついて作られます!
ポパイは、ほうれん草を食べて、肝臓でヘモグロビンを合成して、ミトコンドリアでATP(エネルギー)を産生して、パワーを全開できたんですね!きっと(^_^)
呼吸酵素は、細胞にあるミトコンドリアを活性化して、代謝に必要なATP(エネルギー)をつくります。
鉄欠乏性貧血が、鉄剤だけを飲んでも回復しにくいのは、クロロフィルがないからです。
現代は、マグネシウム不足ともいわれています。
葉緑素は、マグネシウム補給の一つでもあります。
露地栽培や自然栽培の野菜を食べることが減ったり、海藻を食べる機会が減ったことが影響しています。
自然は、複雑で巧妙、とても、とても、見事な生命の営みです。
バイオリンクには、葉緑素a,葉緑素bのヒトが使える葉緑素をしっかり含んでいます!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
DSC_0554

received_913250092599648

 

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3542

DSC_3541

今朝は、白菜、大根、うすあげ、あおさ、春菊の軸の味噌汁です。
朝は、キーンと冷えた冬らしい寒い朝でしたが、昼間は、3月上旬の陽気だとか!
冬真っただ中、寒さの小休止ですね!
暖かいと、肩や背中が弛んでいるのが感じられます♪
心まで弛んできますね♪
心身と言うように、心と身体は繋がっています。
身体が弛むと心も緩みます♪
嬉しいことが起こる前に笑う(口角を上げる)(^_^)v、
両手を上にあげて万歳しながら空を見上げる\(^o^)/
意外ですが、行動(身体の動き)が先で、脳(心)が後。
身体を動かすことが心身の健康に影響を与えることの所以です。
思考を巡らせていると(頭を使っていると)、身体に力が入っていることに氣づきます。
寒い時の身体の姿勢ににていませんか?!
さぁ、今日は春の陽気です。
お日さまの光を浴びて、身体を動かしましょう!
心も躍らせて下さい\(^o^)/
食事の重要性は、身体を動かしたり、新陳代謝を行うエネルギー(氣)を作ることです。
勿論、肉体その物も食べた物で作られます!
食事を整えることは、生活習慣を整えるエネルギー(氣)もつくります!
ストレスに対するリジリエンス(復元力)を養うことに繋がります!
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3533

DSC_3531

今朝は、いりこ、大根、しめじ、春菊の味噌汁です。
寒さにも慣れてきた朝でした(笑)
いりこが気に入っています♪
私は、いりこを買ったら、全部、頭と内臓を取ったものを冷凍しています。
それで、使う時に細かく割いて、そのまま具として食べます。
いりこに失礼なのですが、もっと癖のある出汁だったように思っていて、最近は全然使っていなかったのですが、実家での味噌汁がいりこ。
全然癖がなくて、それどころか、優しい風味になって美味しい!
我が家でもいりこも使うようになりました!
私たちの身体中に張り巡らせれている血管、その99%が毛細血管です。
毛細血管の全長は約10万キロメートル、地球2周半もの長さです!
その毛細血管は、髪の毛の直径よりも細い脆い構造です。
冬は気圧や気温のなどの関係で、毛細血管は収縮しています。
そのために、太い血管にも負荷がかかりやすい状態です。
無理をしないように。
とはいえ、何もしないのも良くない(*_*)
血流や血液の質を悪くしない生活をしましょう。
暴飲暴食はしない。
考え過ぎない。
情報は適当に。
一日数回は、口角をあげる。
バイオリンクを飲む(^_^)v
さぁ、今日も味噌汁とバイオリンクでにこにこで過ごします(^_^)v
received_913250092599648

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_3524DSC_3523

今朝は、絹ごし豆腐、割れ湯葉、ほうれん草の味噌汁です。
今朝は、少し寒さが緩んでいましたね。
朝は雲が厚かった空も、午後から晴れてきました♪
寒さが厳しい時は、少しでも気温が上がると、心身が弛む感覚がわかります♪
非常に冷えて、ちょっと弛んで、また非常に冷えて、ちょっと弛んでを繰り返しながら、
暖かい春に変わっていきます。
無常ですね♪
まだまだ寒さは極みですが、すでに、日没の時間は遅くなってきました。
今日は、寒さが極みの頃の寒さが弛んだ日♪
お日さまに当たって、縮こまった身体を動かしましょう(^_^)v
身体を動かすことは、身体の上水道と言われる血管の流れを良くするだけでなく、
下水道と言われているリンパ管の流れも良くします!
脂肪(油)や砂糖やアルコールなどの単純糖が多い方は、血液も汚れやすいですが、リンパ液も7汚れやすく、流れが悪くなります。
リンパ液はリンパ管を通ってリンパ節に集められます。
リンパ節には、免疫細胞が集まっているところ、滞ることは、免疫力のアンバランスの原因にもなります。
身体を動かすことで、リンパ節も刺激が加わって流れをスムーズにしますよ♪
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごしましょう(^_^)v
received_913250092599648

寒いですね!

DSC_3508

今朝は、昨晩の夕ご飯の残りのミネストローネです。
ここ数日の厳しい冷え込み(*_*)
こんな日は、汁物が食べたくなります。
昨晩は、ミネストローネ!
玉ねぎ、セロリ、人参、マッシュルーム、キャベツ、トマトの水煮缶づめ、金時豆、ニンニク。
コンソメなどのインスタント出汁やベーコンなどの動物性を使わなくても、オーガニックの色々な野菜、海の精(海塩)、ことこと煮ることで、旨さを生み出しています。
ミネストローネは、作りたても美味しいですが、時間が経ってからが、さらに美味しくなるような!?
味噌汁は、作りたてが風味が良くて美味しいですが、時間が経つと風味がなくなって美味しさも減るように思います。
ことこと煮るというよりは、さっと作れて、美味しくできる汁物だと思っています。
だから、私は少しづつ作って食べきって、食事ごとに作って食べるのが好きです。
昆布や鰹節やいりこなどの出汁は、短時間で美味しい出汁がとれることが利点です!
昆布や鰹節、いりこなどにするまでは、手間がかかっている分、出汁をとる時間は短くてすみます。
味噌や醤油も出来上るまでの時間はかかりますが、その時間分、旨さや栄養価が豊富になって美味しさも増してきます!
何れにしても、“手間”という時間は測れない栄養価を生んでいます♪
寒い日に食べる汁物の美味しさは格別♪
寒さも調味料かも(笑)

冬は春夏に向けてエンルギーを充填する期間です。

DSC_3496

DSC_3498

今朝は、葛湯です。
今朝は、澄み切った青空できーんと冷えた朝でした。
夜明けの時間が早くなり、陽が暮れる時間が遅くなり、
昼間の時間が長くなったのを実感できる頃となりました。
でも、寒さは底!
疲れは後からやってきます。
夜の睡眠は修復の時間(ゴミ出しをして細胞を修復)、だから、夜の睡眠が必要です。
冬は、春夏に使ったエネルギーを、次の春夏に向けて充填する期間です。
だから、冬も必要。
その冬は、暴飲暴食は禁物。
レジャーや長時間の労働も注意してください。
ストレスには弱い時季。
先日購入した吉野の葛湯です。
溶かす水の量で、好みの粘度に調節できます。
今朝は重湯くらいの粘度にしました♪
葛は温まるし腹もちも良く、胃腸との相性も抜群です。
さらに、植物の根に含まれるサポニンが含まれているので血流の改善、免疫細胞のナチュラルキラー細胞を活性化することもわかってきました♪
私は、葛も日本のスパーフードの一つと思っています♪
細胞は、症状という表現で意識に合図を送ってくれています。
しっかり受け取って、後は、労わる。
薬は、症状を抑えるものです。
労わることはできません。
薬が良い悪いではなく、特性(働き)を知って、選択することが大切と思っています。
私は、食事や生活習慣を整えることは、細胞を労わることだと捉えています。
日本の伝統的なスーパーフードをご活用ください♪
是非、バイオリンクもご活用ください(^_^)v
DSC_0554

received_913250092599648

 

今日から二十四節氣の“大寒(だいかん)”に入りました!

DSC_3488

DSC_3487

今朝は、大根、人参、小かぶの葉、うすあげ、出汁をとった後の日高真昆布の味噌汁です。
今日から二十四節氣の“大寒(だいかん)”に入りました。
一年でもっとも寒い、厳寒のころですが、梅の花は膨らみ始めて、季節は確実に春にむかっています。
寒いですが、「大寒かぁ」と知ると「寒いのも仕方ない」とか、
「寒さも今が底」と思うと気持ちが軽くなったり、
心は自由自在です♪
現代は“暖衣飽食”の時代と言われています。
大好きなレキシの「狩りから稲作へ」の歌詞に“忍び寄る恐怖 冷えと飢え”というフレーズあります。
確かに、人類の歴史のなかで、冷えと飢えは、生命の危機だったのでしょう。
でも、皮肉にも、現代の暖衣飽食も、生命の危機に値すると思っています。
いき過ぎた暖衣飽食の過程は、侵食しゴミを増やし、人類だけでなく全ての生命まで脅かしています。
昔に戻るというより、より自然に近いものを生活に取り入れる。
不自然に氣づく感性を取り戻しましょう。
さぁ、今日もバイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします(^_^)v
received_913250092599648