お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2020年7月

今日から二十四節季氣の“大暑(たいしょ)”に入ります。

DSC_6455

今朝は、オクラ、モロッコいんげん、あおさの味噌汁です。
写真をまちがって削除してしまいました(*_*)

今日から二十四節氣の“大暑(たいしょ)”です。
いよいよ、夏本番!
本格的な暑さの到来ですね(^_^;)
梅雨明けも、もうすぐかなぁ~。
汗は、氣(エネルギー)を失います。
だから、ミネラルやビタミン、抗酸化物質などの微量栄養素の補給が重要になります。
さらに、現代は空調が整備されているので、外気温との差が、自律神経失調を起こし易くなります。
エネルギー(ATP)が作られにくくなる悪循環です。
エネルギー(ATP)は、睡眠にも影響を与えます。
夏バテを起こす原因の自律神経失調、眠れない、疲れがとれないなどは、エネルギー(ATP)産生の低下から起こります。
エネルギー(ATP)産生をアップさせるのは、薬ではできません。
それは、食事を整えること、生活習慣を整えることが重要です。
自律神経の失調は免疫力の低下も招きます。
しっかり、整えていきましょう(^^)/

 

今日は新月、解毒の日?

今日は新月です。
19日から夏の土用に入っていますので、
解毒を考えられている方は、是非、今日は断食をお勧めします。
夕食だけを食べない断食でも、胃腸は休まるのでお勧めですよ。
私たちは、毒物を、食べ物や飲み物から身体に取り入れています。
勿論、身体には解毒のシステムが働くので、排出をしていますが、
現代は、入ってくる毒物の量や種類が圧倒的にふえたので、排出が追い付かないのが現状です。
私は、毒物が身体に与える怖さを、公害病で知りました。
現代の私たちは、公害病の様に毒物を短期間に大量に摂るのではなく、少量を毎日少しずつ蓄積しているようなものです。
先日、東北大学が体内の鉛が子供に与える影響を発表しました。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2020/07/press20200717-01-lead.html
これは、12歳児の血中の鉛、および、出生時の臍帯血中の鉛濃度は、12歳児の知能検査や語彙能力検査の結果に影響をおよぼすことを明らかにしました。
この調査で、鉛の血中レベルが低くても影響があることがわかりました。
とにかく、いますぐ、解毒を心がけましょう。
特に、妊娠の可能性がある女性や乳幼児や子供たち!!
オーガニックの食品や自然農法で栽培した野菜など、環境を汚染しない育て方や栽培方法の食品を選びましょう。
解毒の70%は便からです。
便秘は防ぎましょう。
トマト薬局では、味噌汁とバイオリンクとご飯を食事の中心に据える食事をお勧めしています。
是非、解毒にもお役立て下さいね。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_6441

DSC_6440

今朝は、ズッキーニ、うすあげ、わかめの味噌汁です。

昨日から“夏の土用”に入りました!
立秋までの19日間。
土用は胃腸の働きが低下しやすいので、暴飲暴食は控えましょう。
胃腸の働きの低下は、食べた物からエネルギー(氣)を作る力が低下します。
それは、全ての病気の元につながります。
粗食・素食を心がけて、良く噛んで食べましょう。
よく“噛む”ことは、唾液や消化酵素が増えて消化吸収が高まります。
さらに、解毒力も高まります!
さらに、脳が活性化することもわかっています!
噛むことで、脳の血流量が増え、特に前頭前野と言われる判断、感情、行動、記憶、コミュニケーションなどの機能がアップします。
さらに、脳の海馬(記憶を司る)を刺激して、活性化します。
また、血液中のセロトニン量がアップして、ストレスを緩和して幸福感が増える可能性があります。
セロトニンは、睡眠ホルモンのメラトニンの材料です。
セロトニン量が増えると、夜にぐっすり眠れるという効果もあります!
また、噛むことで、脳からα波がでることもわかっています。
α波は脳波の一つで集中力や記憶力を高めてくれます!!
また、噛むことに集中することは、“マインドフルネス”になります。
現代は、食べる時間を惜しんで働いたり勉強をしています。
でも、食べることは命を養うこと。
それを惜しむのは本末転倒ですね。
ぜひ、この土用の期間に、一口30回を挑戦してみて下さい。
そして、当たり前のように口に届いている食べ物も、様々な人や自然の力を経て、
私たちに命を与えてくれています。
是非、味わって感謝して食べてみて下さい。

今朝も味噌汁を食べて言ってきます!

DSC_6389

DSC_6388

今朝は、絹厚揚げ、レタス、わかめの味噌汁です。
一番上の写真。
バイオリンクの瓶と503の位置が、何時もと逆です。
でも、私はこの写真を見るまで全然気づいていませんでした。
いかに見てないか(*_*)

7月7日に二十四節氣の小暑を迎え、いよいよ太陽が照りつける節氣です。
ただし、梅雨明け前なので暑さが“小”の段階なので、“小暑”だそです。
湿度は胃腸の働きを低下させて、エネルギーを作りにくくなります。
これからの暑さは、代謝の低下を招きやすい。
身体がだるい、重い、良く眠れない、朝おきれない、気分がのらないなど、
“夏ばて”の症状は、このエネルギー不足からおこります。
エネルギー不足は、慢性炎症を引き起こし、様々な病気の元になります。
また、エネルギーは貯めておくことができません。
だから、日々の食事を整えることはとても大切なんです。
胃腸の働きが弱る時、肉や魚、乳製品や卵などの動物性タンパクや脂肪が多い豪華な食事ではなく、素食・粗食をしっかり噛んで食べることがおすすめです。
私たちの身体は、食べたもので作られています。
何を食べるか?は、とても大切です。
それは、命を作ることだから。
食べる物が簡単に安く手に入る時代なので、命に直結している食べ物が、一番軽んじられているかもしれません。
まずは、味噌汁とご飯を作って、良く噛んで食べましょう。
そして、感謝して食べる。
だって、自分の命ををつないでくれているのだから。
この時期は、冷たい飲み物や食べ物も増えてきますが、厳禁ですよ。

今朝も味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_6356

DSC_6355

今朝は、なす、うすあげの味噌汁です。
なすとうすあげの相性は抜群ですね。
好きな味噌汁の一つです。

よく、眠れていますか?
私たちの身体は、寝ている間に古い細胞や傷ついた細胞、異常な細胞を壊して、
再生しています。
免疫力が高まるのも、脳の老廃物を除去するのも、体内での酵素が活性化するのも睡眠中です。
睡眠は、単に休息のものではなく、細胞を再生する時間です。
しっかりと再生させるためには、睡眠の時間と質が必要です。
睡眠でも重要なのがエネルギー(ATP)です。
日本人の平均睡眠時間は平均6時間27分で、世界一短いそうです。
睡眠中(時間)は単なる休息ではないので、睡眠不足を単にまとめ寝たからといって解消はできません。
これは体内時計が狂ってしまうので、かえって良くありません。
まずは、しっかりミトコンドリアでエネルギーを作る身体(細胞)に修復しましょう。
朝、目が覚めた時、身体がだるい、起き上がるのに、身体が重い、なかなか起きれないようであれば、ミトコンドリアでのエネルギー産生不足かも!?
睡眠の時間の不足、質の低下は、脳の老廃物処理や再生にも影響を与え、
アルツハイマー病、うつ病などの脳や心の病気の原因にもなります。
是非、ご相談下さい。