お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2015年11月

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0752.JPG DSC_0750.JPG

今朝は、しめじ、かんぴょう、うすあげの味噌汁です。
きのこ類の食感が好きです。
私は、最近、飲み込みが悪いようで、以前にはなかった“むせる”ことがあります。
母もむせるので“似てくる(遺伝)”わぁって思っていました。
が、遺伝ではなくて、“姿勢”が関与している可能性が!
姿勢が悪いとむせやすくなると言われるのは、元大阪大学准教授で歯科医師の舘村卓先生。
「姿勢が悪いと、むせやすくなる。テーブルが低いと、首が自然と前に伸びることになり、喉の働きが十分に保てなくなる」と言われています。
飲み込みやすい姿勢は、
「椅子に座って足の裏をきちんと床につける。背中をまっすぐに保つ。頭は軽くうなずく状態にする」だそうです。
むせたり、飲み込みにくいのは、
唾液の量や筋肉の低下なども関係しています。
母も私も猫背。
私は、、最近お友だちに、姿勢が悪いと注意をうけました(>_<)
気を付けよう~♪
さぁ、今日もニコニコで行ってきます!

Toshiko

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0747.JPG DSC_0746_2.JPG

今朝は、春菊とうすあげの味噌汁です!
材料の写真に味噌を忘れていますが、味噌汁ですよ♪
昨日、来てくださったお客様は、トマト薬局の常連さんです。
私の母と同じ年齢なんですが、お友だちのようにお話をさせてもらっています♪
とても、楽しい。
私が薬局を初めて、90才を過ぎても、認知機能がしっかりして、日常のことはご自分でされている方に、共通することが、
食事はご自分で作られていることでした。
しかも、レトルトや冷凍食品などは使わない。
作り方も、昔ながらの作り方だったんです。
私は、その頃は、食事を作るという行程が、認知機能を鍛えると思っていました。
でも、最近は、“腸内細菌”が影響していると思っています。
勿論、行程も大切です。
皆さんの他の共通点は、
「売っている物が口にあわない」
「一人暮らし」
「作ることを楽しんでる」
「少食」
です。
あと、お話をしていて楽しい♪
今、アレルギー性疾患、脳梗塞、心筋梗塞、パニック障害、うつ、アルツハイマー、がん、なども腸内環境の悪化が原因とも言われています。
腸内環境を左右するものは、口から入った物です。
食は命です。
さぁ、今日もニコニコで行ってきます!

Toshiko

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0745.JPG DSC_0744_3.JPG

今朝は、かんぴょう、厚揚げ、わかめの味噌汁です。
厚揚げは、昨晩の残りです。
厚揚げを焼いて青ネギと大根おろしで食べるのが好きなので、
我が家の人気メニューです。
色彩心理学で、“緑”は癒しと成長の色だとか!
確かに、森林浴は、癒されます
緑色は、肝臓の働きを高めるので、血液をサラサラにする効果があります。
緑色の野菜を油を使わない料理で食べるのがお勧めです。
バイオリンクの緑は濃いですよ!!
こうやって、お皿に入れていると“ほっ”とします(^-^)v
体に入って、もっと活躍しますよ!
もうすぐ、世界糖尿病デーです。
糖尿病は、そこに至までに、ストレスが関係しています。
単に血糖値を下げても、なかなか治らないのは、そこです。
ご相談くださいね(^-^)v
さぁ、今朝も、ニコニコで行ってきます!
Toshiko

臨時休業のお知らせ

11月19日(木)、20日(金)、21日(土)の3日間、臨時休業します。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0744_2.JPG

今朝は、昨晩のとん汁の残りです。
昨晩は、ご飯も残ったので、
今朝の朝御飯は、温め直すだけでした。
楽チンなんですが、何となく拍子抜けな感じです。
習慣って不思議ですよね~。
今朝は、雨が上がって、爽やかな朝です。
“洗い流す”っていうけど、今朝は、そんな爽やかさがありますね~。
雨も大切です。
さぁ、私の体も心も今朝のように洗い流して、ニコニコで行ってきます(^-^)v

Toshiko

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0746.JPG DSC_0744.JPG

今朝は、白菜、うすあげの味噌汁です。
今朝も、小雨の朝です。
昨日は、二十四節季の“立冬”でした。
冬の始まりです。
日が暮れるのがとても早くなりましたね。
それにしては、今朝の雨は、暖かい。
11月14日は、世界糖尿病デーです。
世界三大珍味の一つのフォアグラ。
フォアグラは、フランス語で「肥えた肝臓」というように、ガチョウやアヒルに餌をたくさん与えて、人工的に作った「脂肪肝」です。
フォアグラの起源は、エジプト時代だそうです。
当時、ドライイチヂクを与えて、フォアグラを作っていたらしいといわれています。
果物に含まれる果糖は、直接血糖値は上げませんが、中性脂肪量は増えて、脂肪肝になりやすくします!!
血糖値は、血液中のブドウ糖量を測定するものなので、糖尿病は、ブドウ糖量を気にします。
しかし、耐糖能異常(糖尿病予備軍)は、血中の脂肪量(中性脂肪)が、高い状態から、インスリンの反応が悪くなった状態です!
果物や野菜ジュースやフルーツジュース、ドライフルーツも、甘味の一つと考えて食べるのをお勧めします。
さぁ、今日もニコニコで行ってきます(^-^)v
Toshiko

週末だけのパン食をヘルシーに!

DSC_0735.JPG DSC_0733_2.JPG

今朝は、カリフラワーのポタージュです!
カリフラワーが好きなので、美味しい♪
久しぶりの雨の休日、雨の朝です。
今日は、研修会。
講師の先生も好きだし、一緒に勉強する方々も好きな方ばかりだから、楽しみです♪
今日もニコニコで行ってきます(^-^)v

Toshiko

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0731_2.JPG DSC_0730_3.JPG

今朝は、豆腐、わかめ、春菊の味噌汁です。
ここ数日、白味噌の味噌汁です。
美味しい♪
一昨日、いつもDM便を配達して下さっている方が、いつもの配達の時に
「いつも、見てます!美味しそうな朝御飯」って言って下さいました!
FBで、見て下さったみたいです。
一言、声をかけて下さるだけで、うれしいですね~
以前も、NTTのタウンページを制作していた時、担当の方が
「話は全く関係ないことなんですが、朝はご飯の方がいいんですか?」って、たずねて下さいました。
トマト薬局のHPを見て下さったようで。
「朝、ご飯にします!」って言って下さいました。
我が家の普通の朝御飯で、特別なレシピでもないのにblogにしているのは、一人の方でもよいから、御飯にかえてくださったらいいなぁという思いからです。
毎日でなくても、毎日パン食や食べていない方が、週に1回でも、ご飯と味噌汁にしてくださるだけでも。
いえいえ変えなくても、頭の片隅に、日本に住む私たちの原点は、御飯と味噌汁だということを、残して下さるだけでも!
という思いからです(^-^)v
食は命です。
体調が優れない時、気持ちがはれない時は、ご飯と味噌汁という原点に戻ってみる。
原点とはそういうことのような気がします!
あっ、バイオリンクは、陸上まで進化した植物の原点!
さぁ、今朝も、ニコニコで行ってきます♪

Toshiko

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0732_2.JPG DSC_0730_2.JPG

今朝は、ゆりね、うすあげ、小松菜の味噌汁です。
ゆりね!美味しいです~。
親友の北海道のお土産です。
黒豆も買って来てくれました♪
うれしい~♪
ありがとうね\(^-^)/
11月14日は、世界糖尿病デーです。
世界規模で糖尿病患者が急増しています。
2型糖尿病は、発展途上国で急増中。
しかし、糖尿病の予備軍である“耐糖能異常”は、先進国や経済成長が著しい途上国で増えています。
人種や気候風土を無視した、インスタント食品やファーストフードなどの普及は、糖尿病の急増を招いています。
各々の国の伝統食は、気候風土、人種に合った食事です。
日本の伝統食、ご飯と味噌汁を習慣にしませんか?
WHOでは、「不健康な食事や運動不足、喫煙、過度の飲酒などの原因が共通しており、生活習慣の改善により予防可能な疾患をまとめて『非感染性疾患(NCD)』と位置付けています。」
2型糖尿病、心血管疾患、がん、慢性呼吸器疾患などが、主な非感染性疾患です。
食は命です。
さぁ、今日もニコニコで行ってきます(^-^)v

Toshiko

今朝も、味噌汁を食べて行ってきます!

DSC_0733.JPG DSC_0732.JPG

今朝は、かぼちゃ、しめじ、わかめの味噌汁です。
私は、今、口内炎が出来ています!
下唇の下あたりにできました!
久しぶりの口内炎!!
こんなに、色々と食べ物に拘っていても、できます。
生きているんですもんね~。
安保徹先生の「医療が病をつくる」では、自律神経は、気温よりも気圧に影響を受けやすい。
とありました!
10月25日に大阪では、“木枯らし1号”が吹いて、冬型の気圧配置になってきました!
秋から冬は、夏に比べると高気圧で、交感神経が優位になりやすい。
私の口内炎も、「少し、生活をリセットしなさい」って教えてくれています。
11月は、予定がびっしりなので、無意識に気合いが入っているのかもしれません。
あと、チョコレートを食べていますね(>_<)
さぁ、深呼吸して、頭を楽園にして、チョコレートを休止しまーす(^-^)v

Toshiko