お知らせ&ブログ

月別アーカイブ: 2012年11月

医者いらず。

今季初“サンふじ”です。私はリンゴが大好きですが、中でも“ふじ”が一番すきです。

果肉の硬さ、酸味と甘みのバランス、果汁の量、全て好き!

リンゴは医者いらずって言われるように、体には良いフルーツです。

が、皮をむいて食べない。“医者いらず”というのは、ペクチンが豊富だから。ペクチンは皮と果肉の間に一番たくさん含まれています。食べ過ぎも禁物。基本、果物は体を冷やします。

身体に良いからって、沢山食べたり、季節など関係なく食べて、実は間違った食べ方をしている方が多い気がします。

口に入れるものは、基本は“身土不二”

情報が溢れる中、みんなが惑わされないように、発信できる薬局になりたいな。

 

第2回トマトクラブ

今日は第2回トマトクラブでした。

朝から本格的な雨の中、生後2か月のまほちゃんとるりちゃんとママが参加してくれました。ありがとうございます。

助産師の松田先生からおっぱいのお話、私から白砂糖の害のお話をさせてもらいました。

助産師の先生のお話のなかで、母乳をだした方の方が、乳がん、子宮がんのリスクが下がるし、なんと、骨粗しょう症のリスクも下がるって!

他にもたくさん知らないことがあって、いい勉強になりました。おばあちゃん世代の私たちも、お話を聞くのは必要だなって、思いました。

赤ちゃんがいてるだけで、お店も気持ちも明るく、和やかになりますね。本当にかわいいheart04.gif

今日は赤ちゃんを、たくさん抱っこさせてもらって、とても幸せな気分になりました。

ありがとうheart04.gif

味噌

ある研究で、ガンを抑制するのに有効な食品を調べたところ、1番目が「味噌」、2番目が「納豆」だそうです。

味噌について、30年以上も前に、当時国立がんセンター研究所の疫学部長、平山雄先生が、味噌汁の摂取頻度と胃癌による死亡率との関係を発表しています。味噌汁を毎日飲んでいる人と、飲まない人を比較した結果、味噌汁の摂取頻度が高くなるほど、胃癌の死亡率は低くなることがわかりました

味噌は日本独自の調味料で、麹と大豆と塩を混ぜ合わせて熟成させた発酵食品です。

味噌汁は、塩分が高いと、敬遠される方もありますが、それは、出汁をインスタントを使っていたり、味噌の塩が食塩だったりと、偽物を食べている可能性があります。

味噌の原型は弥生時代、今のように大豆をつぶしたスタイルは鎌倉時代からと、言われるほど古くて、米と同様に日本人の食事の原点です。

流行の健康法より、出汁をとり、露地物の野菜、本物の味噌の味噌汁の方が、体は喜ぶ気がします。

というより、この素晴らしい食文化を伝えなくてはもったいないです!

写真の味噌は、我が家が毎日食べている「味噌」です。私の親友のお母さんが作ってくれた味噌です。美味しい!おばちゃん、ありがとう!

 

 

 

授かる

「子供ををつくる」と、よく耳にします。

今朝のワイドショーでも、不妊のテーマで、司会者やコメンテーターは口をそろえて「子供をつくる」って言っていました。

子供は授かるもの。

赤ちゃんは、お母さんの子宮で30億年の進化を10か月でします。たった1個の受精卵が3兆個の細胞になり、人間に進化する。

「つくる」のではなく「授かる」。だって、“命”ですもん。

 

 

 

 

体を冷やさない

妊婦さんに限らず、体を冷やすことは良くないことは、皆さん、よくわかっています。

実際、生活ではと、言うと、一年中冷蔵庫で冷やした麦茶を飲んでいたり、食事の時に氷の入った飲み物を年中飲んでいる方もいます。

冷蔵庫が普及していない時は夏でも冷たい物は飲んでいません。

安産はまず、体を温めること。

体を冷やす白い物、「お砂糖、小麦、乳製品」を、減らしましょう!毎日、食べていませんか?

トマトクラブでは、こんなお話もします。

新月、満月

明日は新月です。新月はデトックスに最適。また、この日に祈ったことは実現しやすいといわれています。

禁煙、ダイエットなどこの日から始めると成功しやすいといわれています。挑戦してみませんか!

実は断食は体の還元、その反対の食べることは、酸化です。

食べ過ぎが良くないことがわかりますよね。

新月、満月に断食をして、頑張っている体を労わりませんか。酸化は老化なので、アンチエイジングです。

私は時々、「源液」断食をします。体の中は見えないでしょ、でも、内臓の鏡は皮膚です。何回か続けていると、肌は綺麗になりますよ。

挑戦してみようと思われたら、ご相談ください。

 

 

 

 

パン食

休日の朝のお楽しみspoon01.gif

パン食です。寒くなってきたので、スープもこってり系が美味しいです。

今日はクラムチャウダー。私は、バターは使いませんが(勿論、マーガリンも)、ベーコン、牛乳は使う。やっぱり、脂肪分は増えますね。

バイオリンクは止められません。

 

お漬物

今朝は、昨晩炊いたご飯の残りでおにぎり。しば漬けをみじん切りにして混ぜています。

お漬物って、添加物がたくさん入っている食品の一つなんですよね。色をきれいにするために、脱色をして、着色料で色を付けて、添加物を満載。その上、輸入野菜を使っているものもあるし。

でも、時々食べたくなります。このしば漬けも原材料名をみたら、ブドウ糖液や保存料が入ってます。

このブドウ糖液、私は料理に砂糖を使わないので、これが使ってあると、甘くて食べれないこともあります。でも、よく使われていますねぇ。

やっぱり、バイオリンクはやめられない。

おかげさまで。

娘が出勤したあとです。

私が毎日、一日中、一人でお店をしているので、子供が病気をしても、家にいることができなかったから、とにかく、学校を休まないために、毎日「バイオリンクと源液ドリンク」を飲ませました。

風邪で熱がでたら、枕元に10本くらい置いて「目がさめたら、喉が渇いたら、水の代わりに飲みなさい」と、言って店に行っていました。

おかげさまで、病気らしい病気もせず、社会人2年生です。

私は仕事で時間に追われる毎日で、子供たちの細かいことに目が向けらないことが多かった中、このバイオリンク粒と源液ドリンクだけは毎日飲ませようと、心にかけていました。

子供たちは、始めはいいものとかはわからず、でも、自分のことを思って言ってくれているんだと思い、とにかく飲んで出かけていました。

今では、自分でちょっと喉がおかしい時、カラオケで歌い過ぎた時など、黙って飲んでいます(笑)

思いは通じるんだなぁ。

 

 

 

毎日

 今日の朝ごはんは“黒豆”ごはん。

黒豆をオーブンで“煎り黒豆”に、これを、白米に入れて普通に炊きます。

我が家は、ほとんど毎日がごはんです。時々、いろんなご飯に挑戦!

私的には、楽しいですね。勿論、美味しい。白米が好きな息子は、苦手な日もあるようですが・・・。

ご飯は毎日のことです。生活の根幹。だって、食は命だから。

だから、よい習慣を積み重ねる。これは、親から子へ、受け継がれていく。命って繋がっているんですね。

黒豆ごはんは、黒豆の香がいいんです。大豆系の豆は味が濃いので食べごたえがあります。