お知らせ&ブログ

病気の始まりは、糖化と酸化。

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_9772

なかしましほさんのとっびきりほっとけーきのレシピに、
クロレラ工業さんのKAKERU MIDORIを混ぜたホットケーキです。
“糖化”という言葉をご存知ですか?
タンパク質に糖がくっつくことが糖化と呼びます。
ホットケーキはタンパク質(卵・牛乳・小麦粉)と砂糖を混ぜて、フライパンでこんがりやきます。
甘くて香ばしい香りとともにこんがり焼き色がついた表面が特徴です。
このこんがり焼けたきつね色が“糖化”。
糖・たんぱく質・加熱という条件が揃うとおこる反応です。
そして、私たちの細胞もタンパク質でできているので、この糖化がおこります。
“糖化”そのものは、身体の反応として異常状態ではありませんが、
血中の糖が多い状態=高血糖の状態が長く続いた時に、細胞のタンパク質が、
本来のタンパク質とは程遠い物質に変化してしまい、“糖化終末産物”となってしまいます。
この終末糖化産物は、元のタンパク質に戻ることはなく、身体に様々な悪影響をおよぼします。
さらに、糖化終末産物となった細胞だけでなく、まわりの細胞も糖化終末産物化をすすめてしまいます(*_*)
この糖化終末産物を増やさないためには、ホットケーキのような糖化終末産物化したものを、
体内に取り込まない様にすることが大事なことがわかってきました!
体内で、糖化終末産物が蓄積する仕組みは、血液中の糖の量がどれだけ多いか、
そして、どれくらい長い時間タンパク質が糖と一緒の時間がながいか(*_*)
血糖値×持続時間=糖化終末産物の量!
蓄積していきますので、年齢とともに身体の中にたまっていく糖化終末産物を、
いかに増やさないかが大切です。
私は、もうすぐ満62歳になります。
私が、ホットケーキを簡単に食べれるようになったのは、高校生のころ。
でも、現代は、1歳になったお子さんから、わりと頻繁に食べています。
ホットケーキだけでなく、タンパク質と糖質を高温で焼いたもの、揚げた物(*_*)
是非、KAKERU MIDORIやバイオリンク錠をご活用下さい!
糖化を防ぎ、酸化を防ぎます!
DSC_9774

向かって右のバイオリンク水栽培♪
ぐんぐん、成長しています♪
葉っぱの色の濃さ、艶、はりは、抜群\(^o^)/