お知らせ&ブログ

今日から二十四節氣の“小雪(しょうせつ)”に入ります。

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_6055

今朝は、昨晩の残りの豚汁です。
ごぼう、大根、里芋、人参、こんにゃく、しめじ、白ネギ、豚肉。
汁物がおかずになる季節ですね♪
今日から二十四節氣の“小雪(しょうせつ)”に入ります。
雪はまだ多くないというのが“小雪”の名前の由来だそうです。
とはいえ、風が木の葉を落とし、幹にこもをかぶせたりする、冬支度の頃です。
今日は、曇天です。
お日さまが当たらないと気温が上がらない時期になりました。
DSC_6056
先日、帰省したおりに、実家の隣の方に、レモンをたくさんいただきました!
酸味が柔らかいレモンで、珍しい品種だとか。
確かに、酸味がやわらかいし、切ると果汁が溢れて出てきます!
“塩レモン”という北アフリカ、モロッコの醗酵調味料に挑戦します。
“酸”は、たんぱく質の消化を助けます。
焼さんまに柚子やかぼす。
鶏のから揚げにレモン。
酢に卵を浸けると、卵の殻が溶けます。
酸味の強いものの食べ過ぎは、胃粘膜を傷つけて、かえって、胃の働きを弱めてしまいます。
脾・胃が弱り、氣(エネルギー)不足を招いてしまいます。
酸は、陰陽五行で肝・胆のう系の働きを助けますが、摂りすぎは禁物。
また、酸っぱいものが好きな方、止められない方は、交感神経の過緊張を招いている可能性があります。
酸を摂ることで、筋肉を弛めようとしています(*_*)
何かを過食していないか、度を超えているものはないかに、氣づくのも大切です。
そのためには、基本をしることも大切です。
基本はその風土にあった伝統食です。
身土不二。
科学技術の進歩で、基本が曖昧になってきているのが現状です。
是非、バイオリンクをご活用ください。
さぁ、今日も、バイオリンクと味噌汁でにこにこで過ごします\(^o^)/
received_913250092599648